美容室の炭酸泉とはどのような物なのでしょうか?

美容室での炭酸泉

簡単に言うと美容室のシャンプー時に使うお湯に二酸化炭素を混ぜて、 シャンプーや流しをすると言う事です。
元々は、医療現場で使われていたのが始まりでその効果が認められて?美容業界にも入ってきたんだと思われます。
ちなみに自然界の温泉でも炭酸ガスが混じっている温泉があります。
それは、玉川温泉という所らしいです。ぜひ温泉の方にも行ってみる事もオススメします。
今何かと話題の炭酸泉(炭酸)は美容や健康にいいと評判です。
是非、美容室や家電売り場で炭酸関係の商品を見つけたらこのサイトを思い出してくださいね。

美容室の炭酸泉にはどんな効果があるのか?

磯野貴理子CM

美容室の炭酸泉には次のような効果があると言われています。
炭酸泉の効果1 毛穴に付着した皮脂をきれいにする効果 →毛穴には通常のシャンプーやお湯では除去できない皮脂などの汚れが溜まっています!たまにリセットして綺麗にすることは、髪の健康にとっても大切です。毛穴をきれいにすることでフンワリ感を出す効果もあるので、ペタッとなってしまう髪やベタッとしてしまう髪質の方はやってみると良いですね。
炭酸泉の効果2 髪に付着したワックスやシリコーンの付着物を取り除きます→ 髪に付着したスタイリング剤・・・。特にハードスプレーなんかを付けていると、シャンプー時になかなか落ちた気がしませんよね!そういうスッキリしない汚れも落としてくれます。
ただし、くせ毛で広がりやすい髪の方が普段髪のボリュームを抑える為に付けているスタイリング剤やトリートメント剤もスッキリ落としてしますので、炭酸泉で洗うことでボリュームが出てて困る!なんてこともあり得ます。
炭酸泉の効果3
 カラーやパーマのダメージを抑えます。
まず、髪の毛がとっても安定しているPH値は弱酸性です。 カラーやパーマのお薬はアルカリ性です。 水道水は中性です。 そして炭酸泉は弱酸性です。 このことから、カラーやパーマをしたときにアルカリ性に傾いた髪のPH値を、炭酸泉で流すことにより髪の毛が最も安定する弱酸性のPH値に戻してくれます!結果、髪のダメージを抑えることになります。
炭酸泉の効果4 頭皮の血行を促進します。 血行が良くなることは良いことです!育毛面でも!!!!

美容室から美容業界に広まった炭酸泉・・・こんな商品もあります!

  
No.1 No.2 No.3

【あの大物タレントも愛用】大ヒットのピンクのゲルが試せる
『デルマQ2トライアルセット』

【炭酸パック洗顔】テンデシカ

新感覚の炭酸美容液【ディー・スプラッシュ・ラベッラ】

磯野貴理子さんのCMで話題のスキンケアの21日分のトライアルセット
1つでパック・洗顔・ソフトピーリングの3役が可能の炭酸パック洗顔
弾ける炭酸の力で美容成分が角質層に浸透し、美肌効果抜群!

美容室の炭酸泉は・・・

なんとなく炭酸っと聞くとシュワシュワしているイメージがあると思います。 もちろん口に入れると微炭酸的な刺激が口の中に広がりますが、頭皮ではそのように感じませんのでご了承ください。ただし、炭酸泉はブクブクとしたバブリー感を感じる人はいます・・・。でも前もって炭酸泉の説明をしないとわかっていただけませんが・・・。集中して頂ければわかるはずです! でも仕上がりはキューティクルが引き締まるのでさらさらとした仕上がりやツヤ感がでます。 ちなみに炭酸泉で顔を洗うと顔の肌が引き締まってツルッとしますよ。 行きつけの美容室に炭酸泉があったらぜひ試してみて下さい!

最近話題の炭酸泉を葛西、南葛西、西葛西の美容室で体験しました。炭酸特有のシュワシュワする感覚は頭皮には感じませんが、ブクブクっとした柔らかい感覚のシャワーのあたりでした。はじめに炭酸泉を使っていくということを美容室の美容師さんから伝えられなければ全く気づかなかったかもしれませんが、、仕上げは大したトリートメントも使ってないのに艶が出ました。そしてチョット頭皮がぽかぽかと感じました。炭酸泉で顔を洗ってもいいということで洗ってみると酸性のお湯ということで、肌が引き締まってハリが出てつるっとプルンとした手触りになっていくのを実感しました。炭酸ミストなんかも流行っていますがそんな商品も使ってみたいです。

Copyright © 美容室の炭酸泉の効果 All rights reserved